ホーム>Staff Blog>2014年6月

2014年6月

こんにちは、二子玉川美容室 FLAPです。 夏休みのお知らせです。

夏休みのお知らせです☆

 

8月11.12.13.14.15日になります。

 

なので、8月の定休日は5.11.12.13.14.15.19.26日になります。

 

お間違えのないよう、よろしくお願いしますsmile

二子玉川 美容室 apres

 

こんにちは アプレです。

7月のお休みのお知らせです。

1日(火) 8日(火) 15日(火) 16日(水) 22日(火) 29日(火)

 

各スタッフのお休みはホームページにてご確認ください。

よろしくお願いいたします。

任命

こんにちは!朝が苦手なアサガオ大使のハムラです!

 

今年はやります!!

 

育てます!

 

20140627_114810.jpg

生後4日目です。

 

 

 

スパルタ教育で行きたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏にぴったし!かっこよすぎ!

Donavon Frankenreiter 

"It Don't Matter"

 

奈良さんぽ 鹿編

 

夕暮れ時の興福寺

鹿の帰宅時間に遭遇しましたnight

 

みんなで列をなして歩いていきます。 ゆっくりと。

 

2014-06-21-19-10-51_deco.jpg2014-06-21-19-11-35_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横断歩道を渡りますsignaler

 

 

2014-06-21-19-12-57_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし!! 車道が青、こちらは赤信号(笑)

車は鹿が渡りきるまで待ってくれています。暗黙の了解ですね。

 

行方を追っていくと、寝床を発見しました。

邪魔しないよう そっとパチリcamera おつかれさまでした。

 

2014-06-21-19-15-22_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝、同じであろうみなさんと遭遇。

1頭だけ小鹿がいましたlovely かわいいですね。

おとなは人間に慣れていますが、この子は近づこうとすると逃げてしまいます。

 

 

2014-06-22-00-24-17_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまは鹿の出産時期なので、妊婦さんとお母さん小鹿さんたちは別で保護されています。

6月いっぱいは 春日大社の鹿苑で特別公開されていて

タイミングがあうと 出産シーンに立ち会うことができるそうですflair

 

時間が合わず鹿苑にはいけませんでしたが

この子に会えたので満足です。

 

2014-06-22-00-21-32_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに近くで撮影しても全然逃げません!!!

2014-06-22-00-22-57_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

apres大野

 

 

 

 

こんにちは、二子玉川美容室 FLAPです。

7月のお休みのお知らせです。

7月の定休日は1.8.15.16.22.29日です。

尚、各スタイリストの休みはこちらから

奈良さんぽ 世界遺産(後編)

 

こんにちは apres大野です。

それでは前回の続きをeyeglass

 

 

 

 『東大寺』

深く仏教を信じた聖武天皇が、国ごとに国分寺を建てることを命じ

749年に大仏が完成、つづいて大仏殿もでき 752年に開眼供養の法会が行われた。

 

奈良といえば 大仏さんですね。

 

 

2014-06-20-10-25-03_deco.jpg2014-06-20-10-49-19_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 『平城宮跡』

710年平城京の北部中央に東西約1.3キロ南北約1キロの地を占めて営まれた。

天皇の住まいやたくさんの役所が立ちならんでいた。

 

ここに日本の中心の都があったのか・・・と思いながら、ひたすら歩きましたfoot

 

 

 

2014-06-20-10-53-01_deco.jpg

2014-06-20-10-52-10_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 お勉強はおしまいschool

 

その他 奈良国立博物館にも行き

国宝や重要文化財になってる仏像などは保存状態も良く、色彩も鮮やかなまま。

繊細な曲線や立体感は一本の木から作られているとは思えません。

匠の技に感心してしまいます。

 

個人的に気になったのは、薬師寺におられた ガリガリにやせてるお方たちeye

機会があったらご覧になっていただきたいです。

 

中学の修学旅行での奈良の記憶はほとんどありませんが(笑)

大人になって来てみると、良い。

飛鳥や吉野などまだまだ行ってないところがたくさんあるので

また来たいと思いますjapanesetea

 

 

 

 

奈良さんぽ 世界遺産(前編)

 

先日、奈良旅行にいってきましたbullettrain こんにちは apres大野です。

 

LINEcamera_share_2014-06-20-17-21-05.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら せんとくんが話題になった平城京遷都1300年祭 2010年以来の奈良です。

 

 

思い出のふり返りと 復習も兼ねて

私が訪れた世界遺産を簡単にご紹介しますeyeglass

 

 

『元興寺』

蘇我馬子が飛鳥に建てたわが国最古の寺院「法興寺(飛鳥寺)」を

平城京に移したもの。

 

飛鳥時代の瓦が一部残ってます。

 

 

2014-06-20-10-27-47_deco.jpgのサムネイル画像2014-06-20-10-31-51_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『薬師寺』

天武天皇の発願により持統天皇によって藤原京に建てられたのち、

718年に平城京に移され もとの薬師寺にならってあたらしく造営がすすめられた。

東塔は現在解体修理中。

 

国宝の仏様がおられます。

おみくじを引いたら 『吉』でした(笑)

 

2014-06-20-10-25-58_deco.jpg2014-06-20-10-35-27_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『唐招提寺』

唐の高僧鑑真によって759年に建てられた。

 

本物の鑑真和上坐像を再現した「お身代わり像」が公開されています。

 

 

2014-06-20-10-26-32_deco.jpg

LINEcamera_share_2014-06-20-16-29-01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元興寺はならまちに、薬師寺と唐招提寺は西ノ京駅にあります。

 

のんびり歩いてまわりましたfoot

 

 

つづきは後編で・・・

 

 

 

 

酒々井 shisui

 

東京ディズニーリゾートを横目に・・・

いざ酒々井プレミアムアウトレットへ!!!

 

2014-06-10-15-13-30_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高速の出口を1つ間違えてしまい coldsweats01

山道を抜けると 見えてきました!!

 

2014-06-10-14-50-21_deco.jpgのサムネイル画像

2014-06-10-14-05-36_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物がきれいです(笑)

ちょうどいいタイミングでSALEが始まっていたので お買い物scissors

 

 

2014-06-10-14-39-18_deco.jpg2014-06-10-19-56-53_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして噂の ギャレットポップコーンにも並んでみましたが、

10分もしないで購入完了moneybag

(常に10人前後は並んでたもよう。)

並んでる時に 味見で好きな味のポップコーンを小さいカップに入れてくれました!!

(原宿でもそうなのでしょうか?)

サムライブルー仕様の缶がありましたが 午前中で完売してしまったとのことでした・・・

 

 

 

来年 規模が拡大されるようなので

その時にまた行きたいと思います!!   apres大野

 

 

上野さんぽ

まずは・・

 

6月8日㈰までということで、天海オーナーに引き続き

わたくしapres大野も行って参りました。

『木梨憲武展×20years』

 

2014-06-03-19-54-53_deco.jpgのサムネイル画像

2014-06-03-19-58-50_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きまして・・

 

国立博物館を目指し公園をひたすら歩きました。

sweat01

休館日・・・火曜日なのに・・・

 

とゆうことで、こちらに。

 

2014-06-03-19-44-31_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国立科学博物館。

行ったことあるような、ないような。

 

 

2014-06-03-20-08-42_deco.jpg2014-06-03-20-06-28_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本列島の成り立ち

人間・動物の進化の過程 などなどの展示物。

標本や剥製がたくさんあり楽しかったです。

 

 

こんなに大きな生き物がこの地球上にいたなんて 本当に不思議です。

 

社会科見学 いかがですか?

 

 

 

 

 

 

 

横浜の海の上で

こんにちは apres大野です。

 

 

先日 椎名林檎さんのセルフカバーアルバム『逆輸入 ~港湾局~』が発売され

 

ringo_artist_140325.png

 

それに伴い、ちょっとしたライブが行われました。

 

gyakuyunyu_yokohama.png

 

場所は、横浜大桟橋の先端 大さんばしホール。

夜景が綺麗ですねship

 

2014-05-28-11-43-17_deco.jpg

2014-05-28-11-41-37_deco.jpg

 

ともさかりえさん、広末涼子さん、栗山千明さん、真木よう子さん

SMAP、TOKIO、PUFFY、NODAMAP・・・に提供された曲を

豪華なアレンジャーの方々がリアレンジ!!

やっぱり林檎さんの声がしっくりくるメロディライン♪

 

途中 宇多田ひかるさんの結婚のお祝いに 『Traveling』も歌い

(全員着席でしたが…) 盛り上がりました♪♪

 

東京事変や昔の曲も織り交ぜ THE椎名林檎的LIVE!!!

 

 

 

時を同じくして 埼玉スタジアムではサッカー日本代表が

絶対に負けられない戦いを繰り広げておりました。

その模様は 天海オーナーのブログにて・・・

 

 

 

artists_sheenaringo_140424.pngちなみに 

NHK サッカーW杯テーマソング

椎名林檎『NIPPON』 です!!!

1  2