奈良さんぽ 世界遺産(後編)

 

こんにちは apres大野です。

それでは前回の続きをeyeglass

 

 

 

 『東大寺』

深く仏教を信じた聖武天皇が、国ごとに国分寺を建てることを命じ

749年に大仏が完成、つづいて大仏殿もでき 752年に開眼供養の法会が行われた。

 

奈良といえば 大仏さんですね。

 

 

2014-06-20-10-25-03_deco.jpg2014-06-20-10-49-19_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 『平城宮跡』

710年平城京の北部中央に東西約1.3キロ南北約1キロの地を占めて営まれた。

天皇の住まいやたくさんの役所が立ちならんでいた。

 

ここに日本の中心の都があったのか・・・と思いながら、ひたすら歩きましたfoot

 

 

 

2014-06-20-10-53-01_deco.jpg

2014-06-20-10-52-10_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 お勉強はおしまいschool

 

その他 奈良国立博物館にも行き

国宝や重要文化財になってる仏像などは保存状態も良く、色彩も鮮やかなまま。

繊細な曲線や立体感は一本の木から作られているとは思えません。

匠の技に感心してしまいます。

 

個人的に気になったのは、薬師寺におられた ガリガリにやせてるお方たちeye

機会があったらご覧になっていただきたいです。

 

中学の修学旅行での奈良の記憶はほとんどありませんが(笑)

大人になって来てみると、良い。

飛鳥や吉野などまだまだ行ってないところがたくさんあるので

また来たいと思いますjapanesetea

 

 

 

 

2024年10月
« 11月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031